いつも《もっと太りたい、痩せぽちでやだわ~~》と嘆いている60代女性。
👩「毎年この時期は便がゆるくなっちゃって、体力落ちちゃう」
🐼胃腸の力を高め元気をつける漢方薬を毎日しっかり服用していただき、おなかが冷えて急に下痢がひどくなったりしたら去湿の漢方薬に入れ替えて2,3服するように対策しました。
🌙約半月後、
👩「この間の漢方薬、いいのよ~」
🐼「湿気の多い日は、胃腸の弱い方にはよくないですね」
👩「まったくね~、ほかの人はみんな元気そうでうらやましいわ~」
👩「でもね、私、この年齢で健康診断は全部OKなの。」
👩「それってやっぱ、どこかおかしいのかしら? やんなっちゃうわ~」
やんなっちゃうわ~~はこの女性の口癖のようですが、漢方養生を重ねてもっと元気になれば、そんな悲観的な思考も改善されるかな~
🐼人は毎日食べることと呼吸することで体を養っています。
だから胃腸が弱い体質の場合、それを《しばらく休ませる》というわけにはいかないので《胃腸を元気にする》対策は結構年月がかかるのは、確か。
だけど養生を重ねてだんだん丈夫になってくれば、心身ともに余裕が生まれていろんな病気の予防にもなるし思考だってアクティブになると思います。
コツコツ続けて元気になってほしいな。