漢方薬局の日々・自然の恵みとともに

漢方家ファインエンドー薬局千葉県佐倉市

2025-05-01から1日間の記事一覧

カラスビシャクの塊茎は生薬半夏(はんげ)

半夏(ハンゲ)という生薬名を聞いたことがある人も多いと思います。半夏厚朴湯、半夏瀉心湯、半夏白朮天麻湯など漢方名にもなっています。 カラスビシャクの塊茎が半夏です 田んぼのふちに生えていたカラスビシャクです。蛇が頭を上げて舌をぴゅーっと伸ば…

養生法・婦女はことに内に居て鬱しやすく・・・

急に暖かくなると気分ものぼせ気味になりイライラしやすいものですが、 ☞貝原益軒の養生訓に つとむべきことをよくつとめて、身をうごかし、気をめぐらすをよしとす・・・つとむべき事をつとめず、久しく安坐し、ねぶり臥する事をこのむ、是大に養生に害あり…

自分を慈しむスキンケアで女性ホルモンは活性化される

女性ホルモンのエストロゲンは加齢とともに減少しますが、できることなら減少スピードを抑えたいものですエストロゲンは、男性を追い求める「恋愛ホルモン」卵巣の働きの良さを証明するものですし、骨も丈夫になり、肌のつやもよくなります エストロゲンの一…

美のツボ押し

春から初夏は吹き出物や炎症など皮膚トラブルが増えがちそんなときは、「曲池」を押してみて。余分な熱を取り除き、気血の流れや自律神経を整え、かゆみや炎症を和らげるツボです リラックスしたいときにもいいですね冷え性の人は「三陰交」も押しましょう …

多嚢胞性卵巣症候群を改善する食生活

多嚢胞性卵巣症候群は、脂肪率が高い人に多いといわれます。脂肪率が高くなりやすい習慣・食べ過ぎ ストレス食い・早食い、まとめ食い、夜食、夕食時間が遅いなど・食事を抜く、甘い物で空腹をやり過ごす・運動不足・筋肉不足でエネルギー消費が少ない 日本…