2025-07-21から1日間の記事一覧
「以前、考え込むとパニックになったりしたことがあったけどすっかり落ち着いていたの。だけど結婚して出産後、家事に育児にとやることが一気に増えて・・・それをあれこれ考え込んで気持ちがいっぱいになり何もできなくなる。結局なにもできなかった一日の…
中国のもっとも古い医学書(ざっと二千年以上前)、「黄帝内経(こうていだいけい)」という本に書かれている夏の養生法をご紹介。夏の三か月は、天地の気は盛んに行き交い、万物は花咲き実をつける季節。 夜はすこし遅くに寝てもいいが、朝は早く起きる。(…
生理前や気圧の変化で、めまいや頭痛があるという👩40代後半の女性 釣藤散でずいぶん鎮痛剤を使う回数が減り調子がよいとのこと。もう一例、今日は頭痛になるなあと朝の体調でわかるという30代女性。やはり生理前が多いそうだがこちらも釣藤散で「すごくよく効…